師走ですね~、きっと皆さんお忙しくされていることと思います。
ブログを師走の忙しい時期に始めたのは、
どうなの??って感じですが、
「明日から…」なんて思っていたら
きっといつまでも始まらないなあと、
思い立って始めた次第です(*^^*)
師走の語源はいろいろありますが、
昔は、お正月もお盆と同じように祖先の霊を弔う月で、
お経をあげるためお坊さん(=法師とか導師とか言いますよね)が
檀家さんの家々を走り回ったことに由来する説が多いようですね。
平安末期の書物に、
「師匠の僧がお経をあげるために東西を馳せる月」
と、解釈する「師馳す(しはす)」と示されているそうです。
しかし、実はもっと古い書物にも「シハス」とでてくるそうで、
現代の「師走」はお坊さんの走る姿を見て後世の人が当て字で
師走としたのでは?とも言われています。
まあ現代の師走は、やはり忙しい十二月ですよね。